7/17(木)日イ連携・環境DB構築シンポジウムに中村理事長登壇
7月17日(木)にインドネシア、ジャカルタで開催されるシンポジウムに中村理事長と伊坪理事(早稲田大学教授)が登壇いたしますのでご紹介します。
インドネシア国家研究開発庁(BRIN)は、早稲田大学、レクサー・リサーチ、グリーンCPS協議会と連携し、気候変動政策の基盤となる環境影響評価のためのライフサイクル・インベントリ(LCI)国家データベースの構築準備を進めています。
この取組みでは、製品のカーボンフットプリント用データベースとカーボンプライシング手法を開発し、鉱物、エネルギー、農作物、自動車分野を対象に、DX/GX技術を活用した環境負荷モニタリングシステムを構築します。
シンポジウムにはインドネシアの関係省庁だけでなく日本からの研究機関も参加し、国家戦略としての方向性や新たな産業モデルについて議論します。
日イ連携による産官学の国際協力体制を確立し、2060年の炭素中立実現に向けた施策を検討します。
詳細は、以下のリンクをクリックしてください。